この記事では、プラグイン「Contact Form 7」で作った問い合わせフォームに、スパム対策を追加する方法について、くわしく解説していきます。
ブログを開設して、対策が必要となるのが「問い合わせフォーム」や「コメント」からのスパムです。
「スパム対策」は面倒な手間がかかりますが、きちんと対策していきましょう。
なお、「スパム対策」の手順は以下の通りです。
- Googleから「reCAPTCHA」のキーを取得。
- 取得したキーを「Contact Form 7」に設定して「スパム対策」を有効化。
プラグイン「Contact Form 7」の「問い合わせフォーム」作成は以下の記事を参照ください。
プラグイン「WPForms」の「スパム対策」については、以下の記事が参考になります。
「Contact Form 7」が対応するreCAPTCHAのバージョン
プラグイン「Contact Form 7」の公式サイトに、reCAPTCHAを使った「スパム対策」の方法と対応するreCAPTCHAのタイプが書かれています。
公式サイトを読むと、バージョン5.1以降はv3のみの対応となっているのがわかります。
reCAPTCHA APIの現在の最新バージョンはv3です。
バージョン5.1以降のContact Form 7はこのreCAPTCHA v3 APIを使用します。
・・・省略・・・
注意: reCAPTCHA v3とv2のAPIキーはそれぞれ別のものです。v2のキーはv3のAPIでは機能しません。
再度サイトを登録してv3 のキーを新規に入手しましょう。
引用:reCAPTCHA (v3) | Contact Form 7 [日本語]
現在、reCAPTCHAには以下の3つのバージョンがありますが、「Contact Form 7」では最後の「reCAPTCHA v3」のみ対応しています。
- reCAPTCHA v2(CheckBox)
- reCAPTCHA v2(Invisible)
- reCAPTCHA v3 ※「Contact Form 7」で対応しているタイプ
reCAPTCHAを使ったスパム対策
では、GoogleのreCAPTCHAを使って、「問い合わせフォーム」で「スパム対策」ができるようににしていきましょう!
reCAPTCHAのキーを取得する
まず、GoogleのサイトからreCAPTCHA v3のキーを取得します。
以下の記事を参考にして、reCAPTCHA v3のキーを取得してください。
取得したキーはメモ帳にでも貼り付けておきましょう。
取得するキーは、reCAPTCHA v3ですよ!
reCAPTCHAのキーを貼り付ける
reCAPTCHAのキーが取得できたので、次は「Contact Form 7」の設定画面で取得したキーを貼り付けます。
管理画面メニュー「お問い合わせ」の「インテグレーション」(①)をクリック。
取得したキーをそれぞれ貼り付けて、「変更を保存」をクリック。
「reCAPTCHAはこのサイト上で有効化されています。」と表示されていることを確認します。
念のため、次の手順でreCAPTCHAが有効化されたか確認しましょう!
「問い合わせ」のページを開き、以下のように「reCAPTCHA」のロゴマークが表示されていたらOKです。
まとめ
- 「問い合わせフォーム」のスパム対策として、Googleの「reCAPTCHA」が利用できる。
- 「Contact Form 7」ではreCAPTCHA v3を利用する。
プラグイン「Contact Form 7」の「問い合わせフォーム」作成は以下の記事を参照ください。
プラグイン「WPForms」の「スパム対策」については、以下の記事が参考になります。