この記事では、プラグイン「WPForms」で作った問い合わせフォームに、スパム対策を追加する方法について、くわしく解説していきます。
ブログを開設してからある程度期間が過ぎると、必ず遭遇するやっかいものがあります。
それが「スパム」です。
特に多いのが、「問い合わせフォーム」からの「スパムメール」。
そして、記事のコメントからの「スパムコメント」。
まだアクセスがほとんどないのに、もうスパムメールが送られてくるんです!スパマーはあなどれません!
GoogleのGmailを使っていると、「スパムメール」はかなりの確率で「迷惑メール」に振り分けてくれるので、かなり助かるんですが。
それでも、定期的に「迷惑メール」を削除するのも地味に面倒なんですよね。
ということで、
なお、「スパム対策」の手順は以下の通りです。
- Googleから「reCAPTCHA」のキーを取得。
- 取得したキーを「WPForms」に設定して「スパム対策」を有効化。
プラグイン「WPForms」の「問い合わせフォーム」作成は以下の記事を参照ください。
プラグイン「Contact Form 7」の「スパム対策」については、以下の記事が参考になります。
reCAPTCHAを使ったスパム対策(問い合わせフォーム)
では、「問い合わせフォーム」にたいして、GoogleのreCAPTCHAを使って「スパム対策」をしていきましょう!
reCAPTCHAのキーを取得する
まずは、GoogleのサイトからreCAPTCHAのキーを取得します。
reCAPTCHAのキー取得は以下の記事を参考にしてください。
この記事を読むとわかりますが、「WPForms」はreCAPTCHA v2(Invisible)を推奨としているので、このキーを取得してメモ帳にでも貼り付けておいてください。
取得するキーは、reCAPTCHA v2(Invisible)ですよ!
reCAPTCHAのキーを貼り付ける
先の記事を参考に、reCAPTCHAのキーが取得できたはずです。
次は「WPForms」の設定画面で取得したキーを貼り付けます。
管理画面メニュー「WPForms」→「設定」(①)をクリック。
「CAPTCHA」(①)→「reCAPTCHA」(②)をクリック。
reCAPTCHAのタイプは3つありますが、「WPForms」で推奨されている「Invisible reCAPTCHA v2」を利用します。
reCAPTCHAのキーは既に取得済みかと思います。
まだキーの取得をしていない場合は、「reCAPTCHAのキーを貼り付ける」に戻ってください。
取得したキーをそれぞれ貼り付けて、「設定を保存」をクリック。
reCAPTCHAを有効化する
「Invisible reCAPTCHA v2」が利用できるようになったので、「問い合わせフォーム」でreCAPTCHAが使えるように有効化します。
管理画面メニュー「WPForms」→「すべてのフォーム」(①)をクリック。
スパム対策をしたいフォームをクリック。
以下の通りにクリックします。
- 「reCAPTCHA」をクリック。
- 「OK」をクリック。
- 「reCAPTCHA」のロゴマークを確認。
- 「保存」をクリック。
念のため、次の手順でreCAPTCHAが有効化されたか確認しましょう!
「問い合わせ」のページを開き、以下のように「reCAPTCHA」のロゴマークが表示されていたらOKです。
まとめ
- スパム対策として、Googleの「reCAPTCHA」が利用できる。
- 「WPForms」では推奨されているreCAPTCHA v2(Invisible)を利用する。
プラグイン「WPForms」の「問い合わせフォーム」作成は以下の記事を参照ください。
プラグイン「Contact Form 7」の「スパム対策」については、以下の記事が参考になります。
コメント