この記事では、ソニー銀行で外貨普通預金口座を開設するについて、くわしく解説していきます。
「THE MONEYTIZER」など、海外から送金された外貨を受け取るためには「外貨普通預金口座」が必要です。
この記事では、ソニー銀行で外貨普通預金口座を開設する方法について解説します。
受け取った外貨はそのままでは日本では使えないので、「外貨売却」して外貨(ドル)から円に替える必要があります。
「外貨売却」では、替えた円を入金するための「円普通預金口座」が必要です。
円普通預金口座から他の金融機関の口座に振り込む方法です。
外貨普通預金口座の開設
以降では「外貨普通預金口座」をする方法を解説しますが、「円普通預金口座」の開設が前提となります。
まだ「円普通預金口座」を開設していない場合は、以下の記事を参考にしてください。
ここでは、外貨が送金されたタイミングで「外貨普通預金」の口座を開設する手順を解説します。
「ソニー銀行」のサービスサイト「MENEYKit」にアクセス。
画面右上の「ログイン」をクリック。

外貨送金を受け取る
外貨の送金があると、以下の「お手続き画面を表示します」の画面が表示されるので、そのまま「OK」をクリック。

「受け取り」をクリック。

「外貨普通預金口座」を開設する
STEP1)外貨普通預金口座情報を入力(タップで展開)
以下の赤枠部分を入力し、「次へ」をクリック。
※以下の画面はあくまでも例ですが、「ご確認ください」は必ず2つともチェックしてください。

STEP2)外貨送金情報を入力(タップで展開)
次の画面も赤枠部分を入力し、「次へ」をクリック。

上の画面も僕が入力した時の例ですが、入力内容はソニー銀行の「審査」で確認される内容となるので、「具体的なご関係」、「送金目的詳細」は、送金元との関係や送金目的がわかる内容を入力してください。
STEP3)取り引き暗証番号の入力(タップで展開)
「取り引き暗証番号」を入力して「決定」をクリック。

STEP4)外貨送金受け取り手続きの完了(タップで展開)

重要!
これで、「外貨普通預金」の口座の開設が完了しました。
赤枠部分に書いているように、送金目的をソニー銀行の方で「審査」し、問題がなければ「外貨普通預金」の口座に入金されます。
審査完了(入金完了)(タップで展開)
早ければ次の日ぐらいには審査が完了し、次のメールが届きます。

「外貨普通預金」に入金されていることが確認できます。

※円で入金されているように見えますが、現在の為替レートで円に換えた場合の「円」表示となります。
ここまで、外貨が送金されたタイミングで「外貨普通預金口座」を開設する方法を解説しました。
外貨が送金される前に「外貨普通預金口座」を開設したい場合は、ソニー銀行の公式ページが参考になります。
受け取った外貨はそのままでは日本では使えないので、「外貨売却」して外貨(ドル)から円に替える必要があります。
「外貨売却」では、替えた円を入金するための「円普通預金口座」が必要です。
円普通預金口座から他の金融機関の口座に振り込む方法です。