【SWELL】購入からインストール、アクティベート設定まで一気に完了

【SWELL】購入からインストール、アクティベート設定まで一気に完了

この記事では、SWELLの購入からインストール、アクティベート設定までを解説します。

テーマはSWELLを対象としています。

「CTRL」+「D」を押すだけで、当サイト【還じいブログ】の記事がブックマークできます!

SWELLは有料テーマの中でもダントツに人気があります。

ツイッターを見ていると、SWELLを購入している人がかなり多く、その中でもCocoonから乗り換えする(移行)人もよくみかけます。

僕もCocoonからの乗り換え組の一人ですが、なんといっても「ブロックエディタ」が使いやすいので記事を書くのが楽しくなるんですよね。

そして、モバイルでのページ表示も他のテーマと比べてもかなり速いというのもSWELLの大きな特徴です。

Googleもページ表示の速さは評価の対象にしているぐらいなので、ページ表示が速いに越したことはありません。

この記事では、SWELLの購入方法が中心となりますが、インストール、アクティベート設定までの手順も書いているので、一気にブログ開設まで進みたい人は、ぜひ参考にしてください!

目次

XserverからだとSWELLが安く購入できる

これからSWELLの購入を考えている人に、有益な情報があります。

レンタルサーバーはXserverを利用していますか?(Xserverと契約していますか?)

もし、レンタルサーバーにXserverを利用しているのであれば、XserverからSWELLを購入することをおすすめします。

SWELLはXserverと事業提携しています。

Xserverをおすすめするのは、購入するメリットが2つあるからです。

XserverでSWELLを購入するメリット

  • 5%の割引価格(16,720円)で安く購入できる
  • 「WordPress簡単インストール」でSWELLが簡単にインストールできる

安く買えるのもうれしいんですが、なんといってもXserverの「WordPress簡単インストール」を使ってSWELLを簡単にインストールできるのが大きいメリットです。

今までは手動で時間かけてSWELLをインストールしていたのが、「WordPress簡単インストール」を使うとSWELLを選択するだけでインストールできるようになります。

Xserverを利用していて、これからSWELLを購入しようと考えている人は、公式サイトよりXserverから購入することをおすすめします。

Xserver以外のレンタルサーバーを使っている人は、次の公式サイトからの購入手順に進んでください。

SWELLを購入する(公式サイト)

では、公式サイトからSWELLを購入する手順です。

SWELLの「公式サイト」(ダウンロードページ)にアクセスします。

ページ下の方にある「利用規約に同意します」にチェックをつけて、「SWELLを購入する」をクリック。

SWELLを公式サイトから購入する

カード情報を入力し、「\17,600支払う」ボタンをクリック。

SWELLを公式サイトから購入する
SWELLを公式サイトから購入する

これで、公式サイトからのSWELLの購入は完了です。
この時、「SWELLをご購入いただき、ありがとうございます」のメールが届きます。

時間がない場合は、ひとまず購入で終わらせても構いません。
別な機会に、次からのステップを進めることも可能です。

SWELLをダウンロードする

続いて、SWELLをインストールします。

届いたメールの中に書いてある「SWELLダウンロードリンク」をクリックするか、購入完了画面で表示されている「SWELLをダウンロードする」をクリックします。

SWELLを公式サイトから購入する

ダウンロードした親テーマファイルは任意のフォルダに保存します。

続いて、SWELLの子テーマをダウンロードするので、以下の「SWELL公式サイト」をクリックします。

「会員サイトマイページ」のリンクをクリックします。

会員登録がまだ済んでいない場合はここをタップ

「新規登録はこちら」をクリック。

SWELL会員登録

ユーザー名(好きな名前)、メールアドレス、パスワードを入力し、「登録する」をクリック。

SWELL会員登録

「ダウンロード」をクリックして、子テーマを任意のフォルダに保存します。

SWELLを公式サイトから購入する
SWELLの親、子テーマファイルをPCに保存しておく

上の画像のように、任意のフォルダにSWELLの親、子テーマファイルを保存します。

このテーマファイルを使って、次のステップでSWELLのインストールを行います。

親テーマファイルの名前(バージョン)は、バージョンアップされるたびに変更されます。

SWELLをインストールする

任意のフォルダに保存した親テーマファイル、子テーマファイルをWordPressにアップロードし、インストールします。

インストールが完了したら、子テーマが有効の状態になります。

インストール手順は、次の記事で詳しく書いているので、こちらを参考にしてください。

 SWELLの親テーマ、子テーマをインストールする

「アクティベート設定」(ユーザー認証)をする

SWELLのインストールが終わったら、「アクティベート設定」(ユーザー認証)を行います。

以上で、SWELLの購入、インストール、アクティベート設定までが完了です。

時間がない場合はひとまず購入まで済ませ、別な機会にインストールアクティベート設定を行っても構いません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次