この記事では、ラッコキーワードで無料会員(フリープラン)を登録する方法について、くわしく解説していきます。
無料会員を登録すると、非会員(ログインなしのゲスト)よりは制限がゆるくなります。
ブログにアクセスを集めるためには「SEO対策」は必須となりますが、「SEO対策」を手助けするツールというのは無料版も含めて無数にあります。
ここでは、僕がよく使う「ラッコキーワード」で無料会員(フリープラン)として登録する方法について手順を紹介します。
以前は「関連キーワード取得ツール(仮名・β版)」という名前のツールでしたが、「SEO対策」に必要なさまざまなキーワードを取得できるように進化した「ラッコキーワード」という名前に変更されています。
今後、ブログで稼ぎていきたいと考えている人は、「SEO対策ツール」を利用することは必須となるので、この機会に「ラッコキーワード」の無料会員になることをおすすめします。
「ラッコキーワード」は無料会員にならなくても、「ゲスト」としてキーワード取得の機能を使うことができますが、一日5回までという制限があるので、無料会員(フリープラン)がおすすめです。
ラッコキーワードをガンガン使って、アクセスをもっと増やしたいのであれば、有料プランがおすすめ。
特に最近リリースされた「月間検索数取得」は、指定キーワードでどのくらい検索されているか「検索ボリューム」がわかるので、アクセスを増やすためにはかなり強力なツールとなっています。
ラッコキーワードの無料会員(フリープラン)を登録する
では、無料会員(フリープラン)の登録手順です。
ラッコキーワードのサイトにアクセスします。
「新規登録」をクリック。

gmailなどの「メールアドレス」を入力し、「登録」をクリック。

入力したメールアドレスに、会員登録を完了するリンクが送らてくるので、メールを確認します。

送られてきたメール本文の中の以下の赤枠部分にあるリンクをクリック。

ブラウザの方に以下の画面が表示されるので、「ラッコIDに登録する」をクリック


ログインパスワードを変更する
パスワードは、ランダムなパスワードが自動で発行されているので、自分の好きなパスワードに変更してみましょう。
前の「ユーザー登録完了」画面で、「パスワードの変更はこちら」をクリックすると、以下の画面となるので、自分の好きなパスワードを二回入力し、「変更」をクリック。

念のため、実際にログインしてみましょう。
ログインしてみる
ログインの手順です。
再度、ラッコキーワードのサイトにアクセスします。
「ログイン」をクリック。

登録した「メールアドレス」と変更した「パスワードを入力し、「ログイン」をクリック。

ブラウザによっては、パスワードを保存するか確認されるので、保存しましょう。
※保存するとしばらくの期間はログインの入力をスキップできます。(いちいちログインしないで済む)
Edge

Chrome

Firefox

再度、ラッコキーワードのサイトにアクセスした時に、「新規登録」ボタンが表示されるずに人間のアイコンが表示されていたら、ログイン済の状態です。(ログインの入力がスキップされた)

無料会員(フリープラン)の利用制限
無料会員(フリープラン)の登録をすると、登録していないゲスト(非会員)よりも利用制限がゆるくなります。
下の画像で、非会員との制限の違いが確認できます。

ブログを始めたばかりの頃は、キーワードの取得についていろいろ試すことになるので、まずは無料会員(フリープラン)に登録してみましょう!
ラッコキーワードをガンガン使って、アクセスをもっと増やしたいのであれば、有料プランがおすすめ。
特に最近リリースされた「月間検索数取得」は、指定キーワードでどのくらい検索されているか「検索ボリューム」がわかるので、アクセスを増やすためにはかなり強力なツールとなっています。