この記事では、ラッコキーワードで有料会員(エントリープラン)を申し込む方法について、くわしく解説していきます。
無料会員(フリープラン)より利用制限がかなり少なくなるのが有料会員です。
アクセスを集めるための記事を書く時に、キーワード選定は必須の作業となりますが、今は無料、有料含めていろんなツールが利用できるようになっています。
その中でも、個人的にはラッコキーワードを一番利用していて、無料会員登録してからずっと使っていました。
ただ、無料会員でもある程度は使えるんですが、有料会員と比べると利用制限がかかるため、どうしても不満が出てくるんですよね。

さらに、最近になって「月間検索数取得」がリリースされました。
「月間検索数取得」は、指定したキーワードがどのくらい検索されているか(検索ボリューム)がわかるもので、アクセスを増やすための調査として、のどから手が出るくらい欲しいツールです。
でも、この「月間検索数取得」は有料会員にならないと使えません。(さすがに無料では無理みたいです)
どうしても「月間検索数取得」を使ってみたかったのと、ついでに利用制限による不満解消もできるため、いいチャンスと思い有料プランに申し込んでみました。
ひとまず一番費用を抑えられる「エントリープラン」の「月払い」で申し込んでいます。(あとから「年払い」やグレードが高いプランにも変更可)
この記事では、有料プランに申し込む手順を中心に詳しく解説しているので、「ラッコキーワード」の有料プランを検討されている人は、ぜひ参考にしてください!
「月払い」は2023年9月1日より値上げ?
「月払い」のエントリープランを申し込んだあとにわかったんですが、どうやら「月払い」の方は2023年9月1日から値上げされるようです。(「年払い」は据え置き)

ラッコキーワードの有料プランを申し込む
ラッコキーワードで有料プランを申し込む手順です。
申し込みの前に
この記事では、一番安い「エントリープラン」の「月払い」で申し込んでいますが、他のプランや「年払い」でも申し込む手順は同じです。
また、申し込みでは無料(フリープラン)のユーザー登録が必須なので、ユーザー登録がまだの場合は、以下の記事を参考に登録してください。
エントリープラン(月払い)を申し込む
ラッコキーワードにアクセスして、無料会員(フリープラン)でログインします。
右上の「ハンバーガーメニュー」(①)をクリックし、「料金プラン/機能」(②)をクリック。

「月払い」をクリックし、エントリーの下にある「新規契約」をクリック。

「月払い」は2023年9月1日より値上げ?
どうやら「月払い」の方は2023年9月1日から値上げされるようです。(「年払い」は据え置き)

ユーザー登録画面が表示された場合は?(ここをタップして展開)
事前に、無料会員としてユーザー登録していない場合は、以下のユーザー登録画面が表示されます。

以下の記事を参考にして、無料(フリープラン)のユーザー登録をすませてください。
「期間」は「1ヶ月」(①)を選択し、「利用規約に同意する」(②)にチェックをつけて、「申込む」をクリック。

以下の項目を入力し、「\528を支払う」をクリック。

申し込み内容を確認する
申し込みが完了したので、内容を確認します。

利用の開始日は、申し込んだ日が開始日となります。
ここでは「月払い」で契約しましたが、1ヶ月の利用期間が過ぎると自動で次の契約が更新される設定になります。(自動更新されない設定も可能)

有料プランの利用制限を確認する
有料プラン(エントリープラン)の利用制限は、次の手順で確認することができます。
右上の「人型のアイコン」(①)をクリックし、「契約管理(更新・アップグレード)」(②)をクリック。

以下の画面で。エントリープランの機能と利用制限が確認できます。

エントリープランとしては、AI関連(AIによるタイトル作成など)、サジェスト関連、共起語、見出し抽出、月間検索数取得などが利用できます。
「月間検索数取得」は無料プランでは利用できないので、アクセスを増やすために「月間検索数取得」は有用なので有料プランに申し込むことをおすすめします。