【Cocoon】「最近の投稿」(新着記事)を非表示にする(サイドバー)

表示・非表示

ブログを開設した直後のサイドバーには、不要なウィジェットが追加されています。

そのウィジェットの中でも「最近の投稿」(新着記事)がいらないと思う人もいるんじゃないでしょうか。

サイドバーから不要なウィジェットを削除する

この記事では、Cocoonのサイドバーにある「最近の投稿」ウィジェットを削除する方法について、詳しく解説していきます。

カテゴリー別のトップページに表示される「新着記事」を非表示にする方法については、以下の記事が参考になります。
【Cocoon】「新着記事」を非表示にするカスタマイズ

サイドバーのウィジェットは、WordPress管理メニューの以下の2つの方法から削除できるので、ぜひ参考にしてください!

還じい
還じい

「外観」→「カスタマイズ」の方が、リアルタイムに削除した結果がわかるのでおすすめですよ。

Cocoonで「最近の投稿」(新着記事)を削除する

サイドバーの「最近の投稿」(新着記事)を削除する方法を2つの方法で解説します。

「外観」→「カスタマイズ」で削除する

まずは、いわゆるカスタマイザーを使って、「最近の投稿」(ウィジェット)を削除する方法。

この方法だと、リアルタイムにウィジェットの削除が確認できるので、こちらの方法がおすすめです。

WordPressにログインしたらトップページを開き、上の方にある「カスタマイズ」をクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

以下の手順でも同じですが、「カスタマイザー」の画面を開いた時にトップページが表示されている状態にしてください。

管理画面メニュー「外観」の「カスタマイズ」(①)をクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

「ウィジェット」をクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

次に、「サイドバー」をクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

すると、以下のよう画面になり、左からウィジェットを削除するとリアルタイムで右のトップページにその結果が反映されます。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

「最近の投稿」ウィジェットを削除します。

「最近の投稿」ブロックの「▼」(①)→「削除」(②)とクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

右のトップページを確認すると「最近の投稿」がサイドバーから消えていることがわかります。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

最後に、削除した内容を保存(公開)します。(公開しないと削除されません)

ウィジェットの上にある「公開」をクリック。

「外観」→「カスタマイズ」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

これで、サイドバーから「最近の投稿」(新着記事)が削除されます。

「外観」→「ウィジェット」で削除する

次は、「外観」→「ウィジェット」から「最近の投稿」ウィジェットを削除する方法です。

管理画面メニュー「外観」の「ウィジェット」(①)をクリック。

「外観」→「ウィジェット」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

サイドバーにウィジェット(ブロック)があるので、「最近の投稿」ウィジェットを削除します。

「外観」→「ウィジェット」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

「最近の投稿」ウィジェット(①)をクリックし、「削除」(②)をクリック。

「外観」→「ウィジェット」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する
「外観」→「ウィジェット」でサイドバーから不要なウィジェットを削除する

これで、サイドバーから「最近の投稿」(新着記事)が削除されます。
※ウィジェットを削除するだけで、保存などの操作は不要です。

デフォルトのウィジェットを変更する

デフォルトのウィジェットは「ブロック」を使っているため、必要最低限の機能しかありません。

デフォルトの「最近の投稿」、「最近のコメント」、「アーカイブ」、「カテゴリー」を使う場合は、左にあるCocoon独自のウィジェットなどを使いましょう

デフォルトのウィジェットの代替ウィジェットを使う
還じい
還じい

同じウィジェットでも、左のウィジェットの方が表示できる情報が多く使い勝手もいいですよ。

まとめ

Cocoonを使ってブログを開設した直後は、サイドバーにはしばらく使わないウィジェットずっと使う予定がないウィジェットなどがデフォルトで追加されています。

不要なウィジェットがある場合は、今回紹介した方法でウィジェットを削除してください。

間違ってウィジェットを削除する事を防げる「「外観」→「カスタマイズ」で削除する」の方法がおすすめです。

カテゴリー別のトップページに表示される「新着記事」を非表示にする方法については、以下の記事が参考になります。
【Cocoon】「新着記事」を非表示にするカスタマイズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました