【WordPress】同期パターンと非同期パターンの違い

【WordPress】同期パターンと非同期パターンの違い

この記事では、使い回しができる同期パターンと非同期パターンの違いについて解説します。

「CTRL」+「D」を押すだけで、この記事がブックマークできます!

サイト(ブログ)の記事を書き続けていくと、記事によっては同じようなことを書くことが多くなります。

記事を書くたびに「毎回同じようなことを書く」のは面倒ですよね。

WordPressのブロックエディタでは「使い回しができるブロック」を利用できるので、「同じようなことを書く」手間を大幅に削減できますよ!

ちなみに、「使い回しができるブロック」(パターン)は以下の2種類です。

  • 同期パターン(旧再利用ブロック)
  • 非同期パターン

この記事では、同期/非同期パターンの違いについて、詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください!

目次

WordPress6.3からパターン名称が変更

WordPress6.3から「使い回しブロック」が「同期/非同期パターン」という名称に変更されました。

以下の【重要】をタップして、「使い回しブロック」の名称変更について確認することをおすすめします。

要確認
【重要】「再利用ブロック」が「同期パターン」に変更されました(タップで詳細参照)

WordPress6.3から「再利用ブロック」は「同期パターン」に変更されました。
※ブロックパターンは「非同期パターン」と同等。

スクロールできます
WordPress6.3からWordPress6.2まで
同期同期パターン再利用ブロック
非同期非同期パターンパターン(ブロックパターン)
パターンを同期/非同期に統一

そして、パターン作成時に「同期/非同期」を選択できるようになりました。

同期/非同期選択画面

名称の変更を確認することで、以降の解説がより理解しやすくなりますよ。

同期パターンと非同期パターンの違い

同期パターン、非同期パターンの使い方を例にして、その違いを解説していきます。

まず、どちらのパターンも使い回すための元になるパターンを作成します。

次に、作成したパターン(同期/非同期)を記事内に追加(挿入)します。

ここまでは、同期パターン/非同期パターンに違いはありません。

パターン修正の反映に違いがある

違いがあるのはパターンを修正した時です。

同期パターン

同期パターン

パターンのどれかを修正すると、他のパターンにも修正が反映されます。

→ 全てのパターンが同期。

非同期パターン

非同期パターン

どのパターンを修正しても、他のパターンには修正が反映されません。

→ 全てのパターンが独立。(非同期)

この【還じいブログ】では、パターンの違いを踏まえて以下のように使い分けています。

非同期パターン(記事の先頭に挿入)
同期パターンの使用例
同期パターン(記事の最後に挿入)
非同期パターンの使用例

記事内への追加手順

参考までに、パターン(同期/非同期)の追加手順を紹介します。

「/」スラッシュを使ったパターン名検索が使えるので簡単に追加できますよ。

記事内の追加したい位置(空ブロック)に、カーソルを置きます。

  • 「/」スラッシュのあとに「パターン」名を入力
  • 該当の「パターン」名が検索されるので選択

WordPress6.4以降、「同期」パターンブロックだけではなく、「非同期」パターンブロックも検索できるようになりました。

作成した同期パターンを記事内に挿入
還じい

「/」スラッシュのあとに何文字か入力すれば、該当の「パターン」名が表示されますよ!

Tips

ちなみに、ブロックのアイコンでちょっとした判別ができます。

アイコンでブロックを判別する

まとめ

「同期パターン」と「非同期パターン」の違いを踏まえて、以下のように使い分けると便利です。

  • すべての記事で同じブロックに統一したい。  → 「同期パターン」
  • 記事にあわせてブロックの一部を修正したい。  → 「非同期パターン」

「CTRL」+「D」を押すだけで、当サイト【還じいブログ】の記事がブックマークできます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次